ホーム > ご挨拶
4.282024
「この木が良い!」とか「この木がオススメ!」としきりに勧める人に限って、自宅は普通の家に住んでいがち んで、お客さんに「予算が…」と言われた途端に、別の安い商品を出しがち 住宅業界にとってはとても厳しい時代…今まで以上に“仕事を取りたい!”...
2.202021
#第130回もみの木ワークショップ無事に終了しました( ´∀`)宮城や新潟・千葉etc..今回も遠方よりたくさんのファミリー・住宅会社の皆さんに参加いただきました。
2.192021
木の話が好きな方・リモートで工場見学お住い見学をしてみたい方・これから家造りをされる方・既にもみの木家に住まわれてる方etc.. 今回もリモートで全国から参加頂く予定です!
1.292021
これまで使ってくださった皆さんに「あの会社は常により良いものを作り続けてる」と誇らしく思って貰えるように。 そして これから使ってくださる皆さんに「ホントに良いモノに出逢えた」と、ワクワクして頂けるように、これからも変化を続けます。
12.212020
中部地区での“もみの木の家”プロジェクトを開始します! ここ数年は中部地区で「弊社の製品を使用したいが使えない」という住宅会社さんや「弊社の製品と勘違いして家つくりに使用してしまった」というお客さんの声を聴きながらも動けないでいることに“申し訳なさ”と“もどかしさ”を感じていました。 来年からはそのような声が少なくなるように、お客さんのために健康な住まい造りをされるパートナー(住宅会社さん)を募集していき、少しでも早く活動していきます。 そして、数年前まで付合いのあった住宅会社で弊社の製品を使ってくださったお客さんたちとの交流も復活していきたいと思っています。 まだ見ぬお客さん・住宅会社さんと出会うことが今から楽しみです(´∀`) ちなみに来年は全国で活動できていなかった他県にも、可能な限り活動していきます!
12.92020
弊社製品の模倣品について もみの木〟は弊社の専売特許でも何でもありませんので、たくさんの業者さんがもみの木の製品を作り販売すること自体は悪いことでも何でもないと思います。 もちろん、同じ食材で違う人が調理をすること・同じ種で違う農家が育てること…と同じで、同じもみの木を使っても業者の考え方・作り方で全く違うモノになります。 ですので、そのことを理解したうえで「自分が何のためにソレを使いたいのか」を改めて意識したうえで製品選びをすることが大切だと思います。 ただ、厄介なのが、類似品・模倣品・コピー商品…いろいろ呼び方はありますが、要は“偽物”と言われるものです。
12.32020
取引先の1つが弊社の製品を模倣した商品を弊社と取引をしている裏で販売していたことがお客さんからの情報で発覚いたしました。 とても残念ではありますが、本日をもって取引を停止致しました。 願わくば、お金の為に模倣品を販売するようなことをせず、もみの木の内装材を知り・純粋な気持ちで取組んでいた時代を思い出して真剣に家づくりをされるお客さんに胸を張って進められるような製品や商品を販売していかれることを切に願います。
3.242020
弊社のフォレストバンク事業部は、樅の木を材料として内装材を製造販売しております。非常に残念なことですが、弊社の製品や想いがお客さんのお役に立てない事も多いです。これまで、お付き合いが始まったお客さんより、お断りさせて頂いたお客さんの方が多かったです。
3.172020
樅の木の花言葉「正直・誠実」 父と調べていて、この言葉を見つけた時、顔を合わせて興奮したことを今でも鮮明に覚えています。 そういうこともあり「正直・誠実」は弊社の製品造りの基本理念にしています。 どんな考え方があっても良いし自由だと思う。ただ、自分たちの造る製品に携わる皆さんには、勝手ながら「正直・誠実」を求めています。 「青い」だの「甘い」だの言われようが、これだけは変えません。 私も「正直・誠実」を常に100%体現出来ているわけではありませんが、目指さない限り出来ないからね(´∀ `;)
6.252019
「樅の木の家(もみのきのいえ)」の定義 弊社製品を使用したときに使われる 「樅の木の家」 「もみのきの家」 「モミの木の家」 には、ちゃんと定義があります。 勝手な解釈で誤った使用方法をしてしまう(すすめてしまう)と、何の為に使ったのかわからないことになってしまします。
4.262019
樅の木には花言葉があります。「時間」・「昇進」・「高尚」・「永遠」などなど。すべての花言葉が、樅の木にピッタリなんですが、その中でも「正直・誠実」というのが一番好きです。
12.12018
「ドイツ研修2018」今年も開催します! 今年も、マルサ工業主催の「ドイツ研修」を開催することになりました。 「この製品は○○製」だけでは家を建てる皆さんに失礼。「この製品の原材料は○○を使い△△産で…」と物語もお客さんに伝えたい。 そんな気持ちの皆さんに参加していただいています(´∀ `)
1.52018
マルサ工業・仕事初めです![2018年1月5日] 鹿児島では、行事の際に雨が降ると「島津雨」といって縁起が良いといわれますので、良い日となりました(´∀ `) 今年もお客様へ「本当にお客様の為になる提案」をし続ける会社としてお付き合いできるよう努力していきます!
11.152017
ちゃんと反省しております…ご無沙汰しております。ここ4ヶ月ほどブログを更新していませんでした。申し訳ありません…皆さんお分かりの通り…はい、ただただサボってしまっていた(´∀ `;)今年3度目のブログ再開。
7.42017
ダイニングルームはありません(我が家の家創りと考え方) 「“あるのが当たり前”と思っている間取りや設備は、それぞれのライフスタイルで変わる」ということだと思います(´∀ `) 床に直接座りでいただきます。 モミの木の床なので、ベトベトしない・硬くないので長時間座りやすいです。それと意外と片付けやこぼしたモノの掃除も楽です(´∀ `) これが正解というわけではないですが、こんな考え方もあるんだなぁ~と、参考になれば是非(´∀ `)ノ
6.292017
樅の木の花言葉「正直・誠実」 父と調べていて、この言葉を見つけた時、顔を合わせて興奮したことを今でも鮮明に覚えています。 そういうこともあり「正直・誠実」は弊社の製品造りの基本理念にしています。 どんな考え方があっても良いし自由だと思う。ただ、自分たちの造る製品に携わる皆さんには、勝手ながら「正直・誠実」を求めています。 「青い」だの「甘い」だの言われようが、これだけは変えません。 私も「正直・誠実」を常に100%体現出来ているわけではありませんが、目指さない限り出来ないからね(´∀ `;)
6.282017
樅の木の内装材のこと。マルサ工業(フォレストバンク)よりの大切なお話です。(再アップ) 先日お客様から質問を頂いたことについて少しお説明させてもらいます。 質問内容は「○○社でモミの木の床材を勧められたのですが、マルサ工業ではカナダモミの製品を現在造っていますか?」 お答えします。1年ほど前までOEM製品として製造していましたが、現在はカナダモミを使用した床材は一切製造しておりません。 今回は、前に書いた内容の記事を、もう一度アップさせてもらいます。
6.272017
「樅の木の家(“もみの木の家”・“モミの木の家”含む)」の定義 樅の木の製品の持つ性質や性能を活かすための適性量を理解した上で使用しなければ、ハッキリ言って「使わないよりマシ」という結果になりかねません。 この話は樅の木だけに言えることではなく、あらゆる製品に言えることだと思いますので、“適性な使用量”をご理解の上で製品選定することをお勧めします。
6.72017
撮影の練習~移動や仕事の合間で~ 仕事の関係でよく写真撮影をすることもあり、移動や仕事の合間で撮影練習するため普段からカメラを持ち歩いています。 お客さんの建てたお家をシッカリと残したいので、これからも練習していきます!
5.292017
ブログ再開いたします。 ご無沙汰しております。 ここ1ヶ月ほどブログを更新していませんでした。申し訳ありません…皆さんお分かりの通り…はい、ただただサボってしまっていた(´∀ `;) 本日から改めて再開いたしますので、ご興味がある方・見てやってもいいよという方、ぜひよろしくお願いいたします!
2.222017
ご無沙汰しております。 ここ4週間ほどブログを更新していませんでした。申し訳ありません… 多少思うことがあったのはあったのですが、基本的には…ただただサボってしまっていたと思ってください(´∀ `;) 明日から改めて再開いたしますので、ご興味がある方・見てやってもいいよという方、ぜひよろしくお願いいたします!
1.252017
樅の木の内装材のこと。マルサ工業(フォレストバンク)よりの大切なお話です。(再アップ) 先日お客様から質問を頂いたことについて少しお説明させてもらいます。 質問内容は「○○社でモミの木の床材を勧められたのですが、マルサ工業ではカナダモミの製品を現在造っていますか?」 お答えします。1年ほど前までOEM製品として製造していましたが、現在はカナダモミを使用した床材は一切製造しておりません。 今回は、前に書いた内容の記事を、もう一度アップさせてもらいます。
1.52017
明日から通常業務です。今年もお客様へ「本当にお客様の為になる提案」をし続ける会社としてお付き合いできるよう努力していきます! 皆様にとって、素晴らしい一年になりますよう祈願します(´∀ `)!!
8.292016
次回開催の「第102回住環境体感セミナー」は、9月24日(土曜)開催です。気になる方はご連絡ください(´∀ `)! 皆さんの貴重な時間を投資していただければ幸いです!
7.212016
7月開催の100回記念のワークショップが想像以上に盛況だったことと参加組数以上になり申し訳ないことにお断りすることになってしまった方もいらっしゃったので、は、8月27日(土曜)開催の「第101回住環境体感セミナー」も特別イベントにする予定です。(まだ未定です!!) 気になる方はご連絡ください(´∀ `)!
7.62016
モミの木木工教室のご案内![第100回住環境体感セミナー] モミの木の製品を造る際に出る余り材を利用してモミの木グッズを造ってもらおうと考えています。造っていただくのは、“もみの木スノコ”と“壁掛けレターケース” ちなみに雨天決行してやろうと意気込んでいます(´∀ `)!予約の上ぜひ参加されてください! 日程:7月16日(土曜日)午前10時30分 場所:有限会社マルサ工業本社(鹿児島市上谷口町2199-3) 予約方法:コチラ(マルサ工業HP)
7.52016
弊社マルサ工業は今週末に開催される「2016住まいつくりフェア」にブースを展示して出展させていただきます。住宅関係のイベントに出店するのは約8年ぶり。
2.162016
樅の木の花言葉「正直・誠実」 樅の木には花言葉があります。「時間」・「昇進」・「高尚」・「永遠」などなど。 すべての花言葉が、樅の木にピッタリなんですが、その中でも 「正直・誠実」 というのが一番好きです。
1.52016
マルサ工業・仕事初めです![2016年1月5日] 今年もお客様へ「本当にお客様の為になる提案」をし続ける会社としてお付き合いできるよう努力していきます! 皆様にとって、素晴らしい一年になりますよう祈願します(´∀ `)!!
11.92015
弊社マルサ工業のホームページに「見学会・セミナー等」という項目があります。 これから、日ごろお付き合いさせて頂いている業者の皆様のイベント(見学会・セミナー等)の紹介もアップしていきます。 全国で開催されているイベントを知ることで、皆さんとの新しい出会い・縁が深まるお手伝いになれば幸いと思っています!
10.72015
先ずは「会う」 「会ってみなければ判らない」 どんな方(会社)で・どういう理由で弊社を知ったのか…等々、様々なことが判ります。 もちろん、自分たちの考え方や想いを伝えることも出来ますし(´∀ `)
Copyright © 有限会社マルサ工業 All rights reserved.