1.252017
樅の木の内装材のこと。マルサ工業(フォレストバンク)よりの大切なお話です。(再アップ) 先日お客様から質問を頂いたことについて少しお説明させてもらいます。 質問内容は「○○社でモミの木の床材を勧められたのですが、マルサ工業ではカナダモミの製品を現在造っていますか?」 お答えします。1年ほど前までOEM製品として製造していましたが、現在はカナダモミを使用した床材は一切製造しておりません。 今回は、前に書いた内容の記事を、もう一度アップさせてもらいます。
1.122017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2016 01話「集う」 遅くなりましたが、昨年12月に行ってきた毎年恒例で弊社主催「モミの木のある森・シュバルツバルトを体感するドイツ研修」の報告をしていきます(´∀ `)
1.112017
見学会情報 長野県の建設会社で「健康な住まい造りの会“もみの木の家”関東」会員の住工房Kさんが、1月14日・21日・28日に諏訪市豊田にて予約制の見学会「“もみの木ハウス”オープンハウス」を開催。 “完成見学会”でなく“お住まい見学会”スタイル。住んでいる住宅を見学することは、見た目の雰囲気などに惑わされず家自体の環境を体感することのできる良いチャンスですね(´∀ `)
1.102017
見学会情報「もみの木の家完成体感見学会」和歌山県・小山工務店 和歌山の建設会社で「健康な住まい造りの会“もみの木の家”関東」会員の小山工務店さんが、1月14日・15日に和歌山県西牟婁郡にて「もみの木の家 完成体感見学会」を開催いたします。 ちなみに自分も14日に参加させていただく予定です。
1.62017
第106回住環境体感セミナー 開催します! これから家つくりをされる方・家つくりに興味のある方・どんな環境なのか興味がある方…体感してみたいという思いがあれば、予約の上ぜひ参加されてください! 日程:2月4日(土曜日)午前10時30分 場所:有限会社マルサ工業本社(鹿児島市上谷口町2199-3)
1.52017
明日から通常業務です。今年もお客様へ「本当にお客様の為になる提案」をし続ける会社としてお付き合いできるよう努力していきます! 皆様にとって、素晴らしい一年になりますよう祈願します(´∀ `)!!
Copyright © 有限会社マルサ工業 All rights reserved.