ホーム > イベント
6.52021
#第132回もみの木ワークショップ無事に終了しました( ´∀`) 新潟や大阪・兵庫に徳島・もちろん鹿児島etc..今回も全国からよりたくさんのファミリー・住宅会社の皆さんに参加いただきました。
4.32021
イベントに参加された皆さんから見える風景はこんな感じだったんですね( ´∀`)#第131回もみの木ワークショップ無事に終了しました( ´∀`)宮城や大阪・兵宮兵庫に宮崎・もちろん鹿児島etc..今回も全国からよりたくさんのファミリー・住宅会社の皆さんに参加いただきまし...
2.202021
#第130回もみの木ワークショップ無事に終了しました( ´∀`)宮城や新潟・千葉etc..今回も遠方よりたくさんのファミリー・住宅会社の皆さんに参加いただきました。
2.192021
木の話が好きな方・リモートで工場見学お住い見学をしてみたい方・これから家造りをされる方・既にもみの木家に住まわれてる方etc.. 今回もリモートで全国から参加頂く予定です!
4.82019
「黒い森のガラスミュージアム」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/08話 ガラスミュージアムの正式な名前は Dorotheenhütte Wolfach 博物館というより工房って感じでした。 急きょ来ることになったこの博物館でしたが、なかなか楽しむことができましたw
3.292019
「今年もちゃんとハプニング」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/07話そうです。ハプニングです。 2018年ドイツは数か月雨の降らない日が続くほどの干ばつでした。しかしこのドイツ研修スケジュールに入った途端、大雨に。 この日もちゃんと大雨になったことで伐採現場までの道のりが危険になったため、進めないことに。 残念ながら今回の研修では、もみの木伐採はキャンセルとなりました。 でも、ここからは気持ちを切り替えて空いた時間で、シュバルツバルト(黒い森)地方を体感できる場所探しに!!
3.222019
「黒い森のケーキ“シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ”」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/06話 シュバルツバルト地方で伝統的に食べられているケーキ#SchwarzwälderKirschtorte (シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ)日本名:黒い森のサクランボケーキです。 「デカさ」と「アルコール」の破壊力が半端ないww
3.202019
「特別講義 “木の香りと健康”」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/05話 今回も、ドイツ研修に参加してくださった、東京大学名誉教授で木の成分のプロフェッショナルである谷田貝先生に特別講義をお願いしました。これまではバスの中での講義でしたが、今回はガストフにお願いして会場を貸してもらい開催しました。 木の成分や、もみの木の効果、等々…活きた濃い情報を沢山いただきました。本当にありがとうございます! やはりバスの中より、このスタイルが良いですね(´∀ `)
3.142019
「GROSSVATER TANNE~お爺ちゃんモミ~に会いに」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/04話 2018年12月3日 もみの木の製材工場を後にし、ドイツ南西部の黒い森・シュバルツバルトで最も大きなもみの木「GROSSVATER TANNE(お爺ちゃんモミ)」に会いに。 まだまだ大きくなっていくんだろうなぁ(´∀ `)
3.132019
「もみの木の製材工場見学」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/03話 2018年12月3日 ドイツ版“道の駅”での食事を済まし、午後はシュバルツバルト(黒い森)の中にある、モミの木を主体に製材・加工をしている会社を見学させてもらいました。 工場内は製材所とは思えない清潔感、本当に勉強になります。もみの木の丸太がどんどん製品に近い形になっていくのを見学するのは、皆さんにとっても勉強になったようです(´∀ `)
1.222019
「ドイツ版‘’道の駅‘’でランチ」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/02話 ドイツ版“道の駅”とでもいうような店の中は、地元の物産で沢山。レイアウトもとてもきれいでした。皆さんも楽しそうに店内をうろうろ…いろいろ購入されてたみたいです(´∀ `)
12.132018
「ドイツ研修スタート」マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2018/01話 2018年12月2・3日 年に一度、弊社マルサ工業が主催している「ドイツ研修」に今年も行ってまいりました。 これから複数回に分けて、研修の様子をアップしていきます(´∀ `)
12.12018
「ドイツ研修2018」今年も開催します! 今年も、マルサ工業主催の「ドイツ研修」を開催することになりました。 「この製品は○○製」だけでは家を建てる皆さんに失礼。「この製品の原材料は○○を使い△△産で…」と物語もお客さんに伝えたい。 そんな気持ちの皆さんに参加していただいています(´∀ `)
2.92018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/23話「ホフブロイハウス!ディナーinミュンヘン」 場所は、日本で一番有名なドイツのビアホールといっても過言ではない「ホフブロイハウス」 ビールはあまり飲めないのですが、この雰囲気が大好きで、今回の夕食会場に選びました! なのに…
2.82018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/22話「ミュンヘン」 こちらのクリスマスマーケットはかなり規模がきく、すべて回るには時間がありません。 湯良い風が吹き気温が下がったので雪がふり、それがアクセントになって幻想的な雰囲気でした。 ここでは自由行動なので皆さん各々散策しているだろうなぁ…と、ふと横を向くと…
2.72018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/21話「BMWミュージアム」 有名なドイツ車メーカーのひとつBMWの本社&ミュージアムに(´∀ `)奇抜な建物がお出迎えw ミュージアムは有料・無料で2棟に分かれていました。
2.62018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/20話「ランチinミュンヘン」 4日目ともなるとドイツの外食のボリュームも心と体に刻まれてきて、「何を頼んだらどうなる」というのが判ってきますw 正直、プレッツェルとスープだけでよいのですが・・・ ミュンヘンに来たので、ここはベタに白ソーセージを(´∀ `)個人的には大好物w
1.312018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/19話「ニンフェンブルク宮殿」 この日の午前はミュンヘンまで移動し、市街地にある「ニンフェンブルク宮殿」を見学。 宮殿中央の祝祭ホールはとても美しいフレスコ画で飾られていました。
1.242018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/18話「朝さんぽinレーゲンスブルク」 前回も書きましたが、ここは世界遺産の街。世界大戦時も破壊されることのなかった古い町並みが残っている街です。 活気のある時間帯も良いですが、みんなが寝静まってる朝方だと、街自体が博物館のようで楽しいですね(´∀ `)
1.232018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/17話「クリスマスマーケットinレーゲンスブルク」 マーケットに並ぶ小物は、アートっぽい作品が多くオリジナリティにあふれた小物ばかりでした。子供たちは木のボウリングや輪投げを楽しみ、大人たちはグリューワインを片手にその風景を楽しんでいました(´∀ `)
1.182018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/16話「ディナーinレーゲンスブルク」 地元の方が集まるビール醸造所が経営するレストラン。活気が凄くて楽しいかったです(´∀ `) 本日はソーセージの盛り合わせと、自分の大好物・カリーブルスト。ソーセージにケチャップとカレー粉ぶっかけたファストフード的なw
1.172018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/15話「街並み散策&クリスマスマーケットinノイマルクト」 この時期のドイツではどの街に行ってもクリスマスマーケットが開かれています。もちろんノイマルクトにも。 都会のマーケットと違い、地元の方が作った小物が多くて見ていてホントに飽きません(´∀ `)
1.162018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/13話「3日目のランチ」 ドイツの歴史的建造物を見学してチョット造詣が深くなった後はノイマルクトという街で3日目のランチスタートです(´∀ `)!
1.152018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/13話「歴史的建造物見学inニュルンベルク」 3日目午前は、ニュルンベルクにある歴史的な建造物「カイザーブルク」「党大会場」「コングレスハレ」を見学しました(´∀ `)
1.132018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/12話「ディナーinニュルンベルク」 ニュルンベルクの食べ物で名物といわれる代表といえば“ニュルンベルガー・ソーセージ” 正直、バスに乗ってる時間が多いのでお腹が空く時間がないので、この日はソーセージをビールだけ。みんなちょっとホッとしてましたw
1.112018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/11話「クリスマスマーケットinニュルンベルク」 今回初のクリスマスマーケット。ニュルンベルク編です。 この日はクリスマスマーケット初日だったので今まで以上に混雑してるかも…と予想してたんですが、海外からの観光客が少なく結構ユックリ散策することができました(´∀ `)それでも活気がすごい!毎年この街のマーケットはテンション高くなります!
1.102018
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/10話「2日目のランチ」 伐採を見学して興奮気味の皆さんと2日目のランチスタートです(´∀ `)! ・・・なんですが、なんと写真を一枚も撮っていませんでしたwww 結局撮った一枚は・・・
1.52018
マルサ工業・仕事初めです![2018年1月5日] 鹿児島では、行事の際に雨が降ると「島津雨」といって縁起が良いといわれますので、良い日となりました(´∀ `) 今年もお客様へ「本当にお客様の為になる提案」をし続ける会社としてお付き合いできるよう努力していきます!
12.282017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/09話「復活!モミの木の伐採見学!!part2」 木こりの2人が、倒す位置を決め、段取り、分担して切っていきます。 途中で最終の倒す位置を確認。 そして伐採。 雪があるため大きな音はなかたけど、吹き上がる雪が衝撃を直に感じることができました。
12.272017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/08話「復活!モミの木の伐採見学!!part1」 1日目に伐採見学のスケジュールを組んでくださっていた会社M&Oのトーマスさんが急きょ、きこりの方々を手配してくださいました!! おかげで今回のメインのひとつ“伐採見学”が見事復活(´∀ `)ありがとうございます! 早速、トーマスと合流してフォレスター(森林保護官)と木こりの待つ山小屋へ(´∀ `)
12.212017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/07話「ドイツの車窓から~2日目編~」 今回は、バスでの移動中に撮った森の風景の一部を紹介します(´∀ `)
12.192017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/06話「宿泊はガストホフ」 例年1日目はフライブルクという町に泊まることが多いのですが、今回はホテルではなく“ガストホフ(Gasthof)”に(´∀ `) 日本でいうところの民宿?旅籠?って感じです。 このガストホフは自分がモミの検品に来る際にたまに泊まるところで、雰囲気も好きなので「たまにはこういうドイツらしい宿泊地もいいかなぁ」と(´∀ `)
12.182017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/05話「工場見学」 ドイツの美味しくてボリューミーなランチを済ませ、午後はシュバルツバルト(黒い森)の中にある、モミの木を主体に製材・加工をしている会社を見学させてもらいました。 研修でお邪魔するのは今回で2度目。お忙しい時期に快く見学を了承してくださり本当にありがたいことです(´∀ `)
12.132017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/04話「1日目 ランチ」 弊社の研修での食事は、決められた料理を食べるのではなく、出来るだけ自分たちで決めたモノを楽しむというスタイルをとっています。 そのため、毎年いろんな料理がテーブルに並びます。ちなみに自分はオーソドックスにシュニッツェル(ドイツのカツレツ)でしたw 味が気になる方は、ぜひドイツへ(´∀ `)ノ
12.112017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/03話「ハプニング!~自然を相手にするということ~」 もみの木の伐採…6年連続で伐採を見れていたことで、心のどこかで伐採を見ることができるのは“当たり前”と思っていた自分がいたことを改めて感じました。 あくまでも自然の分け前を頂戴して生活していることをまざまざと思い知らされました(´ω `;) それでも皆さんこのハプニングを、想い出として楽しんでくださったことが救いになりましたw
12.102017
マルサ工業(フォレストバンク)ドイツ研修2017/02話「バスでの特別講義 “木の香りと健康”」 普通であれば、谷田貝先生に講義をバス車内でしていただくことをお願いするなんてとんでもなく失礼なこと。・・・普通でなくても失礼かw そんな無茶なお願いを、毎年快く受けていただけるのは本当に嬉しく名誉なことです。 今年の講義内容は「木の香りと健康 」 “木から発生する成分が、生き物にとってどのような効果があるか”を皆さんにわかるよう丁寧に講義していただきました。
Copyright © 有限会社マルサ工業 All rights reserved.